導入できないプラグイン
WordPress共用ウェブサービスでは、マルチサイト版WordPressを採用している。この為、以下の理由でプラグインが導入出来ない、又は動作しない可能性が有る。
・WordPress共用ウェブサービスの運用に影響を与える
・マルチサイト版WordPressに対応していない
・メンテナンスされていない
現在まで導入できなかったプラグインは以下のものになる。
・FAQ Manager
プラグインの更新が停止している。又は現行バージョンのWordPressに対応しているか不明
・Slimstat Analytics
有償版購入の為、開発元に連絡を送ったが返信がない。最終更新が2年前で停止していることから開発終了の可能性が高い。無償版を導入しているが利用は非推奨。
・SSH SFTP Updater Support
HTTPSを利用したWordPrss以外のサービスは提供していません
・Total Backup
マルチサイト版WordPresssでは正常に動作しない
・User Role Editor
管理者に付与する権限の運用ポリシーに干渉する
・Library File Manager
WordPressコアファイルに干渉する
・Site Kit by Google
サービスの仕様と干渉し動作しない
All In One WP Security & Firewall
WordPress共用ウェブサービスで提供する機能と衝突が発生する
Elementor Website Builder
サービス仕様(公開用URLと管理用URLの分離)により動作しない
Snippy
プラグインの更新が停止している。又は現行バージョンのWordPressに対応しているか不明
Post Snippet
ショートコードにPHPコードが記述できてしまう為、セキュリティ対策として導入できない
Optimize Database after Deleting Revisions
データベースを共有している全サイトに影響を与える。また、プラグイン利用には全体管理者権限が必要になる為、導入できません
BackWPup
全体管理者権限が必要になる為、利用者(サイト管理者権限)ではプラグインを利用できません